
このイラストがとっても大好きです
あと二週間で五月の連休です。みなさんは五月の連休の過ごし方を考えていますか?長いお休みの会社は、4月28日土曜日から5月6日日曜日までの9連休もお休みの会社もありますので良いですね。
連休と言えば「旅行」を検討される方が多いようです。特に最近では国内の旅行が人気が高いようです。新幹線などの電車の移動なども多いのですが、やっぱり車での移動が年々増加しています。でも残念ですが、車の販売件数は年々減少している記事が、先日の京都新聞に掲載されていました。
車を購入する代金、保険や税金、ガレージ代金、燃料費などの維持費を考えた場合、他の交通手段で移動した方が良いと検討している若い人が多いことが記事となっていました。しかし、自動車教習所で運転免許を取得する方は、ずっと横ばいです。大きく減少していることはありません。
それは、車を所有することも大切ですが、違う手段で車を運転することが出来るようになる時代が始まっているからです。現在でもレンタカー会社から1日数千円で乗用車を借りることも出来ます。また最近では人気のカーシェアリングも人気です。
「必要な時に自由にクルマを使える」。それがタイムズカープラスの考えるカーシェアリングです。予約した時間に会員カードをクルマにかざすと、あっという間にドアロックが解除されるので、日本全国のクルマを自由に利用できます。マイカー代わりにもタクシー代わりにもなる、自由で便利な新しい移動手段を存分に活用してみてください!
タイムズ https://plus.timescar.jp/about/what.html より
このように車を買わなくも車を運転できる時代にますます便利になっていくと思いますよ。でもここで絶対に必要なのが運転免許証です。免許証が無いとレンタカーも借りることが出来ないし、カーシェアリングに登録することも出来ません。もう五月の連休までに教習所を卒業することは不可能ですが、夏に向けて運転免許を取得することもご検討くださいませ。
きんき安全自動車学校なら夏休みまでの取得計画表、無料で作成いたします。