ホームページ申込特典 追加料金が不要になる安心コースが無料(29歳以下)となります

平成のうちに運転免許

今年平成12、13年生まれの方までが18歳になられおり、今年は、大勢の方にご入所していただいて感謝です。私、昭和の人間からすると平成生まれの方は未来を背負った人でとっても羨ましい限りです。

その平成も今年で終わりになり、新しい元号は未定ですが「平成」という元号はこれからも呼ばれ続けます。そんな中、本日のお客様、運転免許の取得理由は、「平成のうちに運転免許をとりたい」という理由でした。PREMIUM感があって「一生運転免許に記録される」という理由でした。確かに・・・

そんな理由もあるのですね。ちなみに私の運転免許は「昭和」です。(古る~)でも自分自身のヒストリーを残すためにも良いかも!と思いました。参考に今年は変則休日になるので4月26日(金)が平成最後の申請日となります。でも学科試験に不合格になると新元号になります。(笑)それもPREMIUMか!!!

平成最後も良いですが、新元号同時(即位の礼)5月1日に取得(休日なので出来ません)にするのもPREMIUM感があって良いかもです。新元号なら5月7日(火)の申請初日ですね。時代を跨いだ感があってとっても飛躍しそうで良いとは思いませんか?4月中に教習所を卒業して5月7日にピンポイントで学科試験一発合格で運転免許取得を目指して一生の記念日にしましょう。

※運転免許試験場の事情により、元号変更に伴い、教習所卒業生申請日が変更になる場合やシステム上のトラブルも考えられますので京都運転免許試験場のホームページにて確認してくださいね。リンク先を貼っておきます。

https://www.pref.kyoto.jp/fukei/menkyo/index.html

新しい元号で発行された運転免許証を見てみたいので取得された方は是非見せてくださいね。〇〇の元号楽しみですね。個人的には画数の少ない元号を期待します。