大学生も試験が終わり、いよいよ夏休みですね。高校生は3ナイ運動という校則ではありませんが自主規制で夏休みでも運転免許を取得されません。本当に高校生は真面目です。でもその真面目さも安全運転では絶対に必要な心構えです。どうしても3ナイ運動でも運転免許を取得したい方は、事前に学校に相談してから取得してくださいね。
さてこの夏休みは全国の自動車教習所が混雑いたします。混雑するということは、卒業するまでに「技能予約が取れない」ということが発生いたします。指導員の人数や教習車両の台数などで大きく影響いたします。
また教習所独自のシステムで優先予約スペシャルコースやスピードコースなどの短期間で卒業出来るカリキュラムを独自でシステムを作っている教習所は有料になりますが、比較的に早い期間で卒業することが出来ます。
それでは、その有料プランを利用しないと早く卒業出来ないのか?
答えとしては・・・出来ません
そのような場合は、事前に教習所に混み具合を確認する方法がありますので、みなさんにお教えいたします。教習所に直接行くか、電話で次のことを聞いてください。
「教習中は何時限まで予約が取れますか?」と聞いてください。「お客様の持ち予約は4時限まで取れますよ。」と答えが返ってきたときは比較的予約が取りやすい教習所です。しかし、「先の持ち予約はおひとり様1時間しか取れません。」「一週間に3時限までしか取れません。」などの答えが返ってきたときは、予約が取りにくい状況であると判断してください。
ということはAT免許の場合は1段階12時限、2段階19時限の技能教習ですからおよその卒業までの日数を計画することが出来ます。
このように夏休みは混雑して予約が取りにくい状況となりますので、上記のことも参考として教習を進めてください。どうしても早く卒業という方は「速成コース」で教習を進めてください。