12月になると定期的に交換をおすすめ
京都の自動車教習所 きんき安全自動車学校です。 今年の冬は近くでは、滋賀県、福井県、石川県の積雪や東北地方や北海道では、なんと2メートルを超える積雪があるようです。今年は、異常気象で例年よりも早く雪が降っているようです。そんな異常気象なので京都も降るのではないかと心配して早々にスタッドレスタイヤを交換してきました。スタッドレスタイヤとは写真のようにゴヅゴツしたタイヤです。ゴムも普通のタイヤより柔らかいゴムで作られています。
前回にも交換に行ったのですが、「ちょっと待っててね」と言われましたが、混雑していてスタッフがドタバタしていたので、気を使って次回に延期して、本日行ってきました。「ある程度交換車も落ち着いてきました」と言っておりましたが、実は、今年はスタッドレスタイヤが売れに売れまくり、メーカーにも在庫が無いらしいのです。ほとんどが前記の地域優先に商品を供給しているそうです。
京都も寒い日が続きいておりますが、京都市内でスタッドレスタイヤが必要なくらい積雪があるのは、1年に1,2回あるか、ないかですが、万一のことも考えて京都市内でも交換をおすすめいたします。たまに京都市内でも真っ白になるときがありますからね。事故を起こしてからでは遅いです。 ちなみに来年になるとメーカーの在庫も確保できそうなので、お正月明けがおススメと言っておりました。
また、交換されない方は、積雪の時は絶対に運転を自粛しましょう。毎年、坂道を登れなくて放置するドライバーがいます。(特に9号線の千代原口を超えた坂道)これをすると渋滞や事故の元になるので大変危険です。 今年は早めにスタッドレスタイヤを準備しましたが、本音としては京都市内は降ってほしくないですね。きんき安全自動車学校は、二階建ての教習コースで1階は積雪がありません。でも高速道路には通行止めや速度規制があり、高速教習が成立しないのです。本当に雪が降りませんように・・・