本日は入校日でした
本日は、多くの方にご入所していただき誠にありがとうございます。今日の京都の気候は、パラパラと雪が降り、一時は積もるのではないかと心配いたしましたが、午後から天候も回復いたしましたので無事に入校日を行うことが出来ました。
これから自動車教習所にご入校の方もいらっしゃいますので入校日のスケジュールについてご案内いたします。このスケジュールは、京都の教習所では、ほぼ同じ内容となっています。
- 最初に入校の説明があります。初めての自動車教習所なので教習の流れや予約の方法、配車の方法、学科教習の受け方などのシステムについての説明があります。その他、いろんな注意事項がありますので、聞き逃しが無いように注意してください。
- 運転適性検査を行います。検査と言っても合否があるような検査ではありません。内容については触れることが出来ませんが、質問や図形、カンタンな計算などです。自分の性格等の良い点や悪い点の評価が出来ますので、お楽しみしておいてください。
- 学科教習1教程を受けます。これを受けないと先に進行することが出来ません。1教程では運転者の心得を勉強します。運転免許を取得すること言うことは、いろんな責任があり、運転者のとしての自覚が必要です。という内容です。
以上の内容を連続して受けることになっています。まだ自動車教習所にお申込でない方は、是非この春休みにでご検討くださいませ。
きんき安全自動車学校では、オーダーメイドコースなので予約取る手間もなく教習を進行することが可能です。