ホームページ申込特典 追加料金が不要になる安心コースが無料(29歳以下)となります

京都のスーパーでの駐車場の出来事

京都の駐車場は立体駐車場が多い

出入り口には、駐車している車が多い

京都市内も大型スーパーが増えてきて屋上まで坂道をクルクルと回って駐車するケースが本当に多くなりました。京都は、土地柄狭いので立体駐車場が多い理由との一つですが、坂道の練習は、きんき安全自動車学校には、同じような長い坂道がありますので、これから運転免許を取得予定の方は、ご検討ください。 

写真がきんき安全自動車学校の2階に通じる坂道です。

さて一枚目の写真は、出入り口の近くに駐車しようと車が沢山停めてありますが、同じ駐車場で少し離れると、かなり空いています。あなたならどちらに駐車しますか?

このように、楽して出入り口の近くに駐車しようとすると混雑しますので、運転免許を取得してすぐには、まず空いているところを探して駐車することをおすすめいたします。これも安全運転行動で事故に近づかない運転方法の一つです。どうしても出入り口の近くに駐車したい気持ちも理解できますが、その気持ちが大切です。

なかなか駐車が出来なくて、何度もハンドルを切って入れ直してる間に、数台後ろに持たせている車があった場合を想像してください。本当にこんな場面で焦ってしまうことがありますので、無理をしないということです。

たまたま、屋上で練習かな?お父さんの車で駐車の練習かな?そんなほほえましい光景を見て思ったことです。坂道と駐車が出来るようになると本当に運転に自信が付きます。是非、参考にしてください。