ホームページ申込特典 追加料金が不要になる安心コースが無料(29歳以下)となります

テレビで話題の高齢者講習について

先日の朝にフジテレビの特ダネで高齢者講習の特集を行っていました。簡単に内容を説明すると「予約が取れない」という話題でした。運転免許を取得している高齢者が運転免許更新の際に義務として受けなければならない講習の予約が取れないということです。講習が受けられないということは、免許更新が出来ないということです。

この話題に関して、当校だけではなく全国的に講習の予約が取れないという現象が当初講習制度を開始した際から起きていました。予約が取れない理由としていろんな要因がありますが、講習を行っている教習所の数や指導員が足りていない現状があることを説明されていました。

実際、説明された内容の通りだと思います。その中でもMC小倉さんが「民間企業が指導員を養成するのに数十万円かかるので、そんなに企業としてリスクを抱えられないのでは?」とおっしゃられていました。実際に講習を行う指導員は資格を持ったものしか担当出来ないので、そのような経費が掛かる人員的な問題も正直あります。今後の課題は官民と連携して実施していく必要があることも言われていました。(認知症検査を警察で行うなど)

そのような社会問題にもなっている講習は、きんき安全自動車学校も現在たいへん混雑しており、ご予約も取りづらい状況となっておりご迷惑をお掛けしていますが、本当にお困りの方が多いので、人員的な問題だけでなく、少ない人数でも講習回数でカバーするなど体制を考えればやれることもあるかも知れませんので、4月以降の業務体制が整い次第、高齢者講習の募集をしたいと考えています。きんき安全自動車学校はいつもお客様目線は敏感に大切にしたいと思います。