梅雨入りした近畿地方ですが皆さんの近くに紫陽花が咲いていませんか?春のサクラも一斉に号令がかかったように咲きますが、紫陽花も梅雨入りしたと同時に満開になります。
さてテレビCMを見ての話題です。
なんかカード会社のCMを見ていると「これからの時代は自分のための生き方ではなく、他喜力の時代ではないか!」と感じます。自分さえ良ければ良いのでなく、私生活でも仕事でも他の人の力になり、他の人に喜んでもらえる時代ではないかと感じました。
運転免許は自分が車を運転するためにと感じて教習所に通いますが、実は運転免許を取得すると「他の人のために」と言うことで運転することが多いのです。
その、「他の人」には自分の愛するすべての人がはいるのですが、家族であったり友達であったり、世の中の知らない人であったりといろいろです。
そのようなことを知って運転することは、実はとっても大切なことなのです。彼女彼氏とのドライブ、結婚、子供誕生、旅行、買い物、子供の幼稚園の送迎、旦那さんの酔っぱらいのお迎え、両親の介護など長い人生には、運転免許がいるのです。

こんなCMを作りたいなあと思います。 YouTubeは苦手で手を出しにくいです。
「前に向かって歩き続けるあなたにきんき安全自動車学校の運転免許。そう人生にはそれが必要。」
なんかいいですね。ってCMのパクリですけどね。(笑)