
この蕾は、梅です。この蕾が出来ると春の訪れです。
京都の今日は、京都マラソンです。京都市内を多くのランナーが走りますので、教習所もお休みです。
2月も18日となり、もうじき3月になりますが「3月末までに卒業出来ますか?」と言うお問合せについては、対応もギリギリの状態となってきました。どうしてもと言うお客様は、お電話で速成コースの空きのご確認をお願いいたします。
ところでお問合せで多いのが、「どれくらいの期間で卒業出来ますか?」というお問合せついてご説明いたします。車種や所持免許によって日数は異なりますが、最短で3週間前後が最短日数となります。
しかしお客様の来校回数や時間帯によって予約の取りやすさに変動があります。きんき安全自動車学校では、すべてのお客様のご予定を無料のオーダーメイドでお取りしていますが、一週間に2度ぐらいで1日3時間ぐらいになると、月に8回となり、約24時限の教習受講となります。(単純計算です。)と言うことは、教習が60数時間や検定日を計算しても3ヶ月は必要な期間となります。(アバウトな日数です。)
これくらいの目安と考えていただき、来校回数や1日の教習所に滞在する時間が多ければ、卒業日数も早くすることは可能です。絶対に「何日でご卒業出来ます。」と断言はできませんが、教習所で通える回数や時間帯をご相談いただきますとおよその日数をお答えすることが可能ですので、是非お気軽にご相談くださいませ。