2019年5月1日は新しい元号が始まりますので、それまでに運転免許取得された方は「平成」の運転免許ですね。免許証の下に取得年月日が記載されますので記念になります。
そこで今日の記事はお伝えしたい「きんき安全自動車学校の5つのポイント」についてご案内させていただきます。
POINT1
きんき安全自動車学校は京都で一番規模の小さな教習所ですが、小さいからと言って他の大きな教習所と行うことは全く同じです。指導員数も少人数制の規模になりますので、アットホーム感があります。他には言いずらいことや不安なことも気軽に話が出来、教習生の「困った」などの相談を即時に解決できる教習所です。
POINT2
上記1の通り、規模が小さな教習所なので教習コースに他のクルマが少ないです。初めて運転する緊張感を考えた場合、出来るだけノビノビ練習した方が精神的に楽に教習が受けられます。また、教習コースがなんと2階建てのコースなのです。狭いコースをより広く走れるようなコースです。コースも単純なので試験コースもたいへん覚えやすいです。
POINT3
初めての自動車教習所で大変なことは「教習スケジュールの計画」なのです。「技能の予約が取れない」などの教習ストレスを無くすためにきんき安全自動車学校は、すべてのお客様がご入所からご卒業までのオーダーメイドプランで教習を進めていくことが出来ます。通常オーダーメイドコースが〇万円とするコースがきんき安全自動車学校は無料0円でお受けいただくことを可能にいたしました。
POINT4
技能教習や仮免許を取得するための技能検定、卒業前の検定などで追加や不合格になってしまった場合は、追加料金が必要ですが、きんき安全自動車学校は29歳以下の方は追加料金が不要となる「安心コース」が無料となっています。精神的にも金銭的にもご負担をお掛けしないような配慮をしております。
POINT5
片道約20分以内からご自宅や学校などからお好きな場所から無料送迎バスをご利用することが出来ます。当然教習所からのお帰りもご指定の場所まで送迎いたしますのでお送りいたします。なお、20分以上の場所に関しては最寄りの場所や駅まで送迎となります。(ご利用は前日の12時までにご予約ください)
以上がきんき安全自動車学校の特色です。卒業目標とするならばお早めにご検討ください。先着順でオーダーメイドコースのプランを計画させていただきます。
お客様に快適に教習を進めていただき、事故を起こさない、近づかないドライバーになっていただけるようにお手伝いさせていただきます。